[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水溶性ケイ素「HyperUmo DK9」は、ケイ素のサプリメントです。
今、注目されているスーパーミネラル「ケイ素」で、生活習慣病の予防、また高血圧・糖尿病・動脈硬化などの改善を目指しましょう!
ケイ素は、私達の体の結合組織(骨や血管、皮膚、毛髪、歯、爪など)に多く含まれ、生命維持に不可欠な「ミネラル」です。
また、体内で生成できず年齢と共に減少する為、外からの補給が必要となります。
「HyperUmo DK9」は、ケイ素含有量が一番多い「水晶」から特殊技術により抽出し、体に吸収される分子レベル(ナノ化)まで細かくされた「水溶性ケイ素」です!
分子レベルの水溶性ケイ素だからこそ、毛細血管まで入り込み体の隅々まで届けることが出来るのです!
【水溶性ケイ素「HyperUmo DK9」をおすすめする理由】
≪優れた抗酸化力≫
強い抗酸化力により体をサビ(酸化)から守る事で、数多くの生活習慣病を予防し免疫力の向上をもたらします。
≪優れた浸透性≫
ケイ素は体内に入ると優れた浸透力によって毛細血管に入り、酸性化したドロドロ血液を瞬時に健康なサラサラな血液に戻します。
≪優れた浄化作用≫
「HyperUmo DK9」はケイ素をはじめとした6種類のミネラルが含まれます。中性脂肪を分解する力が強く、血管壁に付着したコレステロールや過酸化脂肪を取り除き血管を強くします。
≪優れた細胞活性力≫
毛細血管を通じて体の隅々まで栄養成分を届け、細胞の基本的な働きである糖の取り込み、燃焼を助けます。そして免疫を強化します。
「ケイ素」は多くの働きにより私たちの健康をサポートしてくれます!
「HyperUmo DK9」を毎日補給して、心身ともに健康な生活を送りましょう!
体の中がサビついていると…
血圧が上がってしまう
血糖値が上がってしまう
生活習慣病になりやすい
(がん・脳卒中・心臓病・動脈硬化・
糖尿病・高脂血症・高血圧症・肥満症)
など様々な症状が現れます
高血圧の原因・誘因となるものは。
生ハムとビール
高血圧になる原因・誘因は、遺伝と環境因子です。
遺伝のほか、環境因子とは、加齢・肥満・過度の飲酒や喫煙・ストレス・運動不足・塩分の取りすぎ・気温などです。
遺伝や加齢は自分の力では何もすることは出来ませんが、他の高血圧の原因は日々の生活習慣を改めることで改善したり克服できるものばかりです。
遺伝
遺伝との関係はすべて解明されたわけではありませんが、高血圧になりやすい体質があり、その体質が遺伝することがわかってきました。
両親が共に高血圧の場合は子供が高血圧になる確率は約60%、片方の親が高血圧の場合は約30%、両親とも高血圧でない場合は子供が高血圧になる確立は5%といわれています。
加齢
年をとると共に血管も老化することで手足など体の末梢神経が硬くなったり細くなったりします。そうすると血流が悪くなり動脈硬化になります。
末梢神経の血流が悪くなることで、心臓が過度に働き血液を送り込もうとします。その結果血圧が上昇してしまいます。
肥満
肥満は高血圧の原因となるばかりでなく、生活習慣病の温床でもあるので気をつけなければなりません。
肥満になって脂肪が過剰にたまると動脈硬化が進みます。
肥満で体の体積が大きくなると、体のエネルギー消費量が増えるため心臓の送り出す血液量が増え、血圧が上昇してしまいます。
過度の飲酒や喫煙
アルコールは少量ならば血管を広げて、血流がスムーズになるため血圧が下がる効果があります。しかし過度の飲酒は血管が収縮して、血圧を上げてしまいます。
喫煙も、タバコに含まれているニコチンが血管を収縮させる事で血圧を上昇させてしまいます。
ストレス
忙しい現代人はいつもストレスにさらされてるといっても過言ではありません。ストレスも高血圧の原因となってしまいます。
運動不足
運動をすると血管が開いて血流が促されます。そうなると強い圧力がなくても血流がスムーズになり、運動後には血圧が低下するようになります。
運動不足はこれらの逆の状態を招くことなります。
塩分の取りすぎ
塩の中で血圧を上げる成分はナトリウムです。食塩の主成分は塩化ナトリウムなので、塩分の取りすぎが血圧を上昇させてしまうのです。
体内にナトリウムが増えると交感神経・脳神経の反応が高まり、血圧が上がります。食塩をたくさん取ると、のどが渇いて水を多く飲むようになります。その結果血液中の水分量が増え、血液量が増加します。血液量が増えれば、血管の内圧が上がり血圧が上昇するというわけです。
気温
寒いと血管が収縮します。着ているものも重くなります。そうしたことが血圧の上昇を招きます。
イラスト1
血管は高血圧状態が続くと、次第に厚く狭く硬くなっていきます。
更に、狭くなった血管には、コレステロールや中性脂肪などが溜まりやすく、血管の質そのものがボロボロになってしまいます。
このようなストレスを血管にかけ続けると、動脈硬化を引き起こし、様々な病気の原因となってしまうのです。
>>>生活習慣病でお悩みの方へ!水溶性ケイ素「HyperUmo DK9」
アトピー治療のポイント1 アトピーが治らない人に共通している、アトピーに対する基本的に間違った考え方とは?
長年にわたって、アトピーを患っていて、いくら努力しても一向に改善しない人は、ある事柄に対して、常にプラスの発想でアトピーと向き合っています。
これを、正反対のマイナスの発想に切り換えるだけで、アトピーは、どんどん改善していきます。
あなたが、この間違いに気がつけば、常に正しい治療法を選択することが出来るでしょう。
アトピー治療のポイント2 自律神経や免疫システムなど、身体の全ての働きを正常にするために、アトピーにとって最も簡単、かつ最も重要なこととは?
身体の全ての働きを正常に保つために、最も簡単で、最も重要なことがあります。
アトピーになる人は、ほとんどの人が、これが出来ていません。
あなたが、これを知って、改善することによって、身体が本来もっている機能が回復し、排泄も順調になり、アトピーも改善していくことでしょう。
アトピー治療のポイント3 これを改めるだけで、5人のうち1人は、アトピーが治ってしまう、意外に軽視されている、重要なこととは?
アトピー患者のうち、5人に1人は、他のことは一切しなくても、これを改めるだけで、アトピーは良くなります。
あなたが、もしこのことを知らないのであれば、これを知り、改めることにより、あなたのアトピーは、劇的に改善するでしょう。
アトピー治療のポイント4 ほとんどの人が、「えっ!こんなことがアトピーに関係あるの?」と驚く、意外に知られていない、アトピーの大きな原因の一つとは?
このことを指摘されても、「本当にこんなことがアトピーに関係あるの?」と、あなたは、首を傾げるかもしれません。
しかし、あなたが、これを素直に受け止めて改善していくと、アトピーの改善とともに、体調も良くなり、口臭まで改善されることでしょう 。
アトピー治療のポイント5 皮膚呼吸を盛んにし、正しい皮膚の生理を取り戻す、皮膚の痒みも和らぐ、アトピーにとって最高の入浴法とは。
自宅で簡単に出来る入浴法を教えます。
これを知るとあなたは、ちょっと意外な入浴法に、少し驚くかもしれませんが、先入観を捨てて実践してみてください。
身体の痒みも癒えて、あなたの皮膚は、皮膚呼吸が盛んになり、肌から皮脂がスムースに滲み出るようになり、正しい皮膚の生理を取り戻すことが出来るでしょう 。
アトピー治療のポイント6 低体温を解消し、自律神経を整える、ほとんど忘れられている、簡単な方法とは?
低体温は、自律神経を乱し、免疫力を低下させ、アトピーには、大敵です。
ほんの些細なことで、体温を上げることができます。
身体の代謝を上げるので、ダイエット効果もありますし、便通にも効果があります。
あなたが、これを実行すると、すぐにその効果を体感することができるでしょう 。
アトピー治療のポイント7 嵌ると怖い、ステロイドの副作用を、最小限に抑える方法とは?
一度使ってしまうと、なかなか縁を切れなくて、手放せなくなってしまうのが、ステロイド剤。
しかし、その怖い副作用を最小限に抑える方法があります。
これを知ることにより、あなたは、ステロイド地獄に嵌まるリスクを最小限に抑えることができるでしょう 。
アトピー治療のポイント8 自律神経を乱し、身体の機能を低下させる、アトピーにとって悪い食事の食べ方とは?
こんな食事の食べ方をしていると、自律神経を乱し、身体の機能を低下させ、体温低下も招きます。
結果、アトピーにも重大な悪影響を及ぼします。
これを知り、改善することによって、あなたは、アトピーの改善とともに、体調そのものが、驚くほど良くなることでしょう 。
アトピー治療のポイント9 皮膚科では教えてくれない、アトピーにとって、絶対にNGの食べ物とは?
皮膚科などでは、あまり指摘されませんが、アトピーにとっては最悪の食べ物があります。
あなたが、これを知り、食卓から排除することができれば、あなたのアトピーの症状の改善も、一段と加速することでしょう 。
アトピー治療のポイント10 アトピーにも、何にでもよく効き、運命をも好転させる、究極の魔法とは?
あなたが、この答えを知ったとき、「そんなバカなこと!」と、あきれるかもしれません。
でも、私が教えるとおりに実験をして、試してみてください。
たぶんあなたは、その意外な効果の凄さに、感動することでしょう 。
>>>医学博士も推薦するアトピー改善法|アトピー地獄からの脱出!
このマニュアルを実践することによってあなたが得られるメリットの一部をご紹介します。
アトピーを改善するために
私のように、多くの時間と労力、そしてお金を使わずにすみます。
今後ステロイドや抗ヒスタミン剤などの薬に頼らなくてすみます。
アトピー性皮膚炎を治すにあたって多くの人が犯している
致命的な間違いに気づくことができます。
リバウンドすることなく、ステロイドを離脱する方法を知ることができます。
やること自体は簡単ですので「アトピーを治す」という意思さえあれば、
誰でも手軽に実行できます。
あなたの生活に一切支障をきたすことなく実行できます。
あなたの日常生活に簡単に取り入れることができます。
良くなっていることが日々実感できるようになり、毎日が楽しくなります。
ストレスや劣等感から開放され、本来の自分を取り戻すことができます。
定期的に病院に通って高額な治療費を払う必要がなくなります。
高額なサプリメントや漢方薬なども買わなくてすむようになります。
「アトピーを治すため」と称して高額な機器を
買わせられることもありません。
いわゆる”アトピービジネス”や”アレルギービジネス”にだまされて
大事なお金を浪費することがなくなります。
アトピー関連情報を求めてネット上をさまようことがなくなります。
ストレス・不安が軽減できます。
今まで辛かったあらゆるアトピーの症状、
かゆみ、浸出液、湿疹などの悩みを軽減できます。
アトピーの症状に対する不安が一切無くなり、遊びや外出が増えます。
今まで辛かった分、楽しい事も増え、自分を取り戻せます。
あなたと同じ悩みを抱えてる人に教えたくなります。
あなたの本当の幸せな人生をこれからスタートできます。
アトピー性皮膚炎を治すのはそんなに簡単??
このアトピー性皮膚炎改善法に難しい事は一切ありません!
もちろん多少の努力と「アトピーを治す!」という確固とした意思は必要ですが、
それさえあればあなたにも、明日からでも実践できる内容です!
アトピー性皮膚炎を治せる人と治せない人との差はごくわずかなんです。
ではその差とは何でしょう。
あなたが今まで犯していた間違いに気づくか気づかないか・・・ それだけです。
正しい知識に基づいて、正しい方法で治療すれば
あなたのアトピー性皮膚炎は改善可能です。
逆に間違った方法をいつまで続けても成果は出ません。
このマニュアルの中には、書店で売っている本のように、
難しい事や、あたりまえの事は一切書いてありません。
アトピー性皮膚炎を、根本から改善する方法をわかりやすく丁寧に解説してあります。
やるべきこと自体はとても簡単なことです。
それではマニュアルのごく一部ですがご紹介いたします。
アレルギー・アトピー性皮膚炎の本当の正体とは?
現代医学で完全に見落とされている、アレルギーの根本原因とは?
アトピー性皮膚炎を治すにあたって多くの人が犯している
致命的な間違いとは?
身体の本来の免疫機能を正常に保つために、最も重要で、簡単なこと。
でも、アトピー性皮膚炎の人の99%ができていないこととは?
アレルギーやアトピーだけでなく便秘や肥満、体臭・口臭まで改善される
その驚きの改善法とは?
無理な断食や食事制限をすることなく、
あなたの消化吸収力と排泄力を劇的にアップさせる方法とは?
アトピー患者が朝起きて真っ先にするべきこととは?
知らないと大変です!! あなたが普段何気なく使っている日用品にも、
アトピーに大敵の、恐ろしいものが含まれています。
その絶対に避けるべき恐ろしいものとは?
一般的には健康にいいとされているものが、
実は、あなたのアレルギー・アトピーを悪化させています。
普段の料理にも欠かせないそのあるものとは?
子供の成長には欠かせない高栄養食品だと思ってたけど・・・
違うんです!! むしろ有害なんです!! 絶対に避けてください。
バランスが大事。 といっても栄養のことではありません。
お医者さんは決して教えてはくれませんが、
アトピー患者にとっては、死活問題。とても重要なことです。
理想的な食生活を送っているかどうかは、
ここをチェックすれば一目瞭然。
こんな簡単なことなのにどうして誰も実行しないのでしょうか??
午前中はこれをするための時間です。
そのことを心がけるだけで、アトピー性皮膚炎が
完治してしまった人を私は何人も知っています。
以外ですが、アトピー患者の99%の身体はこの状態です。
一見アトピーとは関係ないように感じるかもしれません。
でも、とても重要なことです。あなたもチェックしてみてください。
一般的にはあまり知られてませんが、 人体にとって最も重要な栄養素、
ビタミン、ミネラルよりも大切な栄養素とは?
カルシウムは何から摂るべきか?その理想的な食材とは?
アトピー性皮膚炎になりやすい体質とは?
今まで全然平気だったのに、
ある日突然アトピー性皮膚炎になるのはどうして?
その以外なメカニズムとは?
アトピー性皮膚炎は遺伝する?
なぜ近年アトピー性皮膚炎が急増したのか?
ステロイドはあなたの敵!それとも味方?
ステロイドとの正しい付き合い方とは?
リバウンドすることなく、ステロイドから離脱するには?
アトピーと日光浴・海水浴の以外な関係とは?
アトピーと睡眠の以外な関係とは?
アトピー性皮膚炎になる人とならない人。その決定的な違いとは?
などなど、ここではとても全部は、書ききれません。
あなたがこの「アトピー性皮膚炎改善プログラム」を読んだとき、
従来の常識との違いに、最初はとまどうかもしれません。
でも、私が教えるとおりに実行してみてください。
そうすれば、きっと実感できると思います。
まず、今までの常識を捨てることから始めてください。
このような知識を得ることにより、あなたが今苦しんでいる、
そのアトピー性皮膚炎を改善できるとしたらどんな人生を送りたいですか?
アレルギー体質の改善!!そしてアトピーからの開放!!
想像してみてください・・・
あの地獄のようなアトピーのかゆみから開放されて、
生き生きと仕事をこなす自分の姿を!
遠方へのドライブ、旅行、ハイキングやキャンピングなど
思う存分レジャーを楽しむ自分の姿を!
野球、サッカー、フットサルやジョギングなど
思う存分スポーツを楽しむ自分の姿を!
T-シャツも着られます。
ノースリーブだって着られます。
存分にファッションを楽しむことが出来るのです。
もう、コンプレックスを感じる必要は無いのです。
私は、アトピー性皮膚炎を改善することによって、人生が180度変わりました。
すべてのことに自信が持てるようになり、
仕事も恋愛も、すべてのことに対して前向きに生きられるようになりました。
私をはじめ、私がこの方法を伝えた多くの方が、
実際にアトピー性皮膚炎を改善することができた、
全てのノウハウを、出し惜しみすることなくあなたにお伝えします。
>>>妻が90日でアトピーを治した方法教えます!!アトピー性皮膚炎改善プログラム
DVD【柔らかい身体になる18のコツ】姿勢改善と前屈系ストレッチ
全身の血流やリンパの流れを良くし、治癒能力を高める
疲れにくい、耐久力のある身体になる
全身の血流やリンパの流れを良くし、自然治癒能力を高める
脳への血流が促進され、いつでも動き出せるニュートラル状態を作れるようになる
はりのある筋肉で老化の予防に…
姿勢改善で腰痛や肩こりの症状を改善、緩和させる
便秘や冷えの予防にもなる
下半身を鍛え、軸のあるドッシリした身体を作る=スポーツ・ダンスに使える身体
毎日のストレッチは柔軟性を生み出すだけではなく、様々なオプションがあります。 あなたは、とても素晴らしいメリットに気付くはずです。 また、毎日続けるストレッチはあなたの健康を支える上でとても役に立ちます。
□こんなに身体が硬くて、ついていけるか心配・・・
大丈夫です!ご心配なく。身体が硬い方でも無理せず、ケガのしないように痛みのない範囲で行うのが当クラブの推奨する『柔軟ストレッチ』です。柔軟ストレッチは昔の部活のように『気合い』や『根性』は必要ありません。
逆に無理(たくさんの量や、痛いストレッチ)をするとドンドン硬くなります・・・量より質を重視しています。
上記の写真の方々のように、硬いと思われているあなたも驚くような変化が出るかもしれません。(ただし、効果を100%保証するものではありません。自信を持ってご提供はしていますが、使用の際は自己責任でお願いします)
打てば響く鐘のように、やれば必ず身体は答えてくれます。
□さらに高い柔軟性を求めているあなたへ
180度左右開脚や前後開脚といった非常に高い柔軟性を求める方もDVDの内容が基礎になります。
180度左右開脚や前後開脚については、今回のDVDでは説明していませんが、DVDで説明していることができると、その先の開脚トレーニングにつながります。
DVDの内容の応用が、開脚トレーニングという階段方式で練習が出来るようになっています。
非常に高い柔軟性は毎日コツコツとやったからといっても誰もが到達できる領域ではないことは確かです。そのための工夫と基礎になることが書いてあります。
『一時期は結構変化していたのに・・・最近は一進一退・・・ナゼ?』
そんなお悩みを抱えている方には参考になるかもしれません。
わたしの主宰する『渋谷柔軟ストレッチクラブ』のストレッチ教室は、基礎講座と180度左右開脚や前後開脚などの高い柔軟に関する講座と分けて講義しています。
今回はその【基礎講座】を丸ごとDVDにしました。
☆ テキストもくじ ☆
◎姿勢&前屈攻略
1. 柔らかくならない10 の法則
2.『 気をつけ』=『よい姿勢』?
3. しゃがむ練習法(ヤンキー座り・足首を柔らかく)
4. 正しい立ち方をマスターする
5. 姿勢以外の身体を硬くする要因
7. 体育の立位体前屈は測定用?!
8. これが間違った前屈だ!
9. 股関節がどこにあるのか意識する
10. 股関節の二つ折りをマスターする
11. 肩甲骨を柔らかく(肩こりを取る呼吸体操)
12. お腹ほぐし・背骨3 カ所ほぐし
13. 二つ折りをマスター その一 逆立位体前屈
14. 二つ折りをマスター その二 腹圧前屈
15. ブラブラ体操(カンタンに前屈が進むストレッチ)
16. おまけ・蹲踞
17. ストレッチ教室の鬼鉄則!!
18. 痛みが出た場合
◎柔軟ストレッチ実践メニュー編
12種類の即効ストレッチ
1.踵ガンガン
2.呼吸体操
3.お腹ほぐし・背骨3カ所ほぐし
4.うつ伏せで腰ひねり
5.後転・前転ゴロゴロ
6.正座から後ろに倒れる
7.タオルで知恵の輪外し
8.逆立位体前屈
9.ブラブラ体操 第一&第二
10.腹圧前屈
11.道具を使う
12.呼吸を使った秘技
遠方に住んでいて、なかなかストレッチ教室に参加する機会がなかったあなたも、ぜひこの機会に参加してみてください。
このDVDは9,800円(レッスン約2時間分相当)しますが、あなたはなにも心配する必要はありません。
なぜなら、このDVDを見て思うような効果が得られなければ、
その代金をお返しするという約束をさせていただくからです。
※世間一般のパーソナルレッスンの相場は20,000円~30,000円/3時間
※当ストレッチ教室は1回6,000円
今回の目的は、一人でも多くの【身体の硬い人】【肩こり・腰痛に悩む方】に無理なくカンタンに【楽に動ける身体】を手に入れてもらうコトです。もし、その目的を達成できなければ、DVDの料金をいただくつもりはありません。
「柔らかい身体になる18のコツ」DVDを見て、その内容を実践した上でまったく満足いただかなかった場合は、ご購入確定日より90日以内は理由を問わず全額返金いたします。
>>>DVD【柔らかい身体になる18のコツ】姿勢改善と前屈系ストレッチ